会報WEB版第10号をアップロードしました

 第10号は「みんなが共同で生活する学校をどう過ごしやすいものにしていくか考えるのはすごく難しかったです~ポロシャツ導入の校則改正に尽力した元生徒会本部役員に聞く~」です。かつてワイシャツだけだった夏服にポロシャツを導入した世代である26期生で、生徒会役員として活動していた内田和歌菜さんに、1年年上で一緒に生徒会活動をしてきた同窓会副会長・小島将太(25期)がお話を伺ってきました。
 今でこそ、当たり前になっている夏季のポロシャツ着用ですが、当時はそのための校則改正に生徒の皆さんの意見を集約して、先生方と交渉するという過程が必要でした。その中心となった生徒会本部の一員であった内田さんのお話は、今の生徒の皆さんにも生徒会活動のヒントになるものだと思います。

会報WEB版10号2025/10/26発行(PDF文書)