
金井高校50周年記念誌で「みんなで卒業をうたおう」の特集ができることになりました。20年前から温めていた企画が、集英社のご協力もあって、実現したものです。まんがに登場する様々な場面を、金井高校写真部の皆さんが角度や光にもこだわって撮影してくれた写真と比較しています。これらの場面を見て、懐かしく思う方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
50周年記念誌を実際に手に取って、是非、この特集をご覧ください。
なお、このまんがの作者の方のお名前は、あえて出していません。あしからず。
▶「金井高校創立50周年記念誌」は、現在進行中のクラウドファンディング「思い出の中庭に緑を取り戻し、在校生に癒しと憩いの場を! 」の返礼品としてのみ入手いただけます。
クラウドファンディングサイトへはこちら
https://yellz.jp/detail/140026/project/311/
「#金井高校同窓会」タグアーカイブ
同窓会公式LINEの機能を拡充しました!

1ヵ月あたりのべ200件までだった配信上限を5,000件に拡充、事実上、月1回しか配信できなかったLINEで、他のSNS同様の情報発信が可能になりました。
公式ホームページの更新情報など、同窓生の皆さんに随時お届け、イベント情報のチェックなどに便利になったほか、同窓会HP、各種SNSへのリンクボタンを設置、転居時などに便利な、お問い合せ・住所変更等入力フォームへのショートカットもある同窓会公式LINE。この機会に是非、ご登録ください。
なお、LINE公式アカウントは、グループLINEとは異なり、やりとりは登録者と同窓会とのものに限られ、他の登録者の情報や入力内容を見ることはできません。安心してご登録ください。
▶”中庭再生”クラウドファンディング実施中
クラウドファンディング説明ページへ→https://kanai-hs.com/
クラウドファンディングサイトへはこちら→https://yellz.jp/detail/140026/project/311/
「タウンニュース金井高校50周年特別号」が11月21日(木)発行されました
この特別号は、金井高校同窓会が、同窓生・学校関係者・近隣企業の皆様のご協賛(中面広告掲載)のもと、金井高校の生徒・職員・保護者・卒業生のご協力をいただいて、タウンニュース社に編集・発行していただいたものです。当初は、金井高校の“50周年を祝う”紙面になる予定でしたが、発行決定後に統合の発表があったため、“50周年を祝う”とともに、在校生とこれから金井高校に入学し、金井生として卒業していくことになる皆さんのために“金井高校の学びを止めない”ことをアピールする紙面とすることができました。
横浜市栄区・戸塚区の全域に11月21日(木)の新聞折込で配付、金井高校の生徒・職員の皆さんには学校で配付予定です。同窓会会員には11月25日(火)以降、順次発送しますので、しばらくお待ちください。
クラウドファンディング期間を12月31日(水)まで延長しました
この度の金井高校の統合の発表に伴い、現在進行中のクラウドファンディングのプロジェクト
「思い出の中庭に緑を取り戻し、在校生に癒しと憩いの場を!」を行う目的が
新たに加わることになりました。
このことについて、皆様にその意義や、それに伴う様々な変更点についてお知らせし、
ご理解いただいた上でご支援いただくため、必要な追記を行うとともに
当初11月末日までとしていた期間を12月31日(水)までに延長することとしました。
趣旨をご理解の上、引き続きご支援を賜りますよう、お願いいたします。
▶「金井高校創立50周年記念誌」は、現在進行中のクラウドファンディング「思い出の中庭に緑を取り戻し、在校生に癒しと憩いの場を! 」の返礼品としてのみ入手いただけます。
クラウドファンディング説明ページへ→https://kanai-hs.com/
クラウドファンディングサイトへはこちら→https://yellz.jp/detail/140026/project/311/
#金井高校同窓会
#金井高校
まもなく「タウンニュース金井高校50周年特別号」を発送!住所変更等の登録をお忘れなく!
9月11日に当HPでお知らせした「タウンニュース金井高校50周年特別号」が、皆さんからの協賛広告へのご協力を頂いて、タブロイド判4ページの大容量で発行できることになりました。この「特別号」には、金井高校の活動の紹介のほか、先日行われた50周年記念式典の様子や、舞岡高校との統合についても掲載予定です。
このことから、同窓会員の皆さんには、通常の同窓会報での「50周年報告号」に代わるものとして、11月下旬以降に全会員に向け発送することといたしました。
ついては、前回7月下旬発送の「同窓会報第15号」がお手元に届いていない方、また、それ以降に住所変更等のあった方は、至急、同窓会HPの「お問い合わせ・住所変更等入力フォーム」にてお知らせいただけるよう、お願いいたします。
※今回の発送にかかる住所変更のご連絡は11/4(火)までで締め切りました。次回以降の発送に向けて、引き続き住所変更等のご連絡をお願いいたします。
第26期生の皆さんが同期会を開催されました
11月1日(土)、横浜・ハンマーヘッドにあるレストラン、COLONIAL BEACHで、第26期生の皆さんが、同期会を開かれました。54人の同窓生が集まったこの会には、6クラスのうち5人の担任の先生方が出席され、懐かしい顔ぶれの集まりに、昔話や近況報告などで盛り上がりました。同窓会長・森も副担任だったことから参加させていただきましたが、26期生らしいパワフルな雰囲気に終始、圧倒されていました。
この会の詳しい様子は、幹事さんたちの協力を得て、同窓会報WEB版として近日中に公開します。お待ちください!
ドジャースがワールドシリーズ制覇しました!
金井高校第12期生・中島陽介さんが、アシスタント・アスレチック・トレーナーとして所属するアメリカ・メジャーリーグ、ロサンゼルス・ドジャースが、トロント・ブルージェイズとのワールドシリーズ第7戦に勝利し、優勝を決めました。
ちょうど金井高校の創立50周年記念式典・祝賀会で、中島さんからのビデオメッセージを上映したばかりだったこともあり、その後に行われたワールドシリーズ第6戦、第7戦の中継では、度々画面に登場する中島さんの様子に「あの人が金井の卒業生!」という思いで観ていたと思います。
また、祝勝会のシャンパンファイトでも、大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の日本人3選手と共に写真に収まる様子も映し出され、我々も中島さんと共にその場にいるような感覚にもさせてくれました。
中島さん、おめでとうございます!そして、ありがとうございました!!
なお、中島陽介さんの卒業生スペシャルインタビューは、金井高校創立50周年記念誌に掲載する予定です。また、中島さんは実施中の”中庭再生”クラウドファンディングのサイトにも金井高校の中庭に関する思い出話などを寄せてくださっています。そちらも是非、ご覧ください。
50周年記念式典と祝賀会が無事終了しました
10月30日(木)鎌倉芸術館で、神奈川県立金井高等学校創立50周年記念式典が行われました。
オープニングムービーから始まった式典では、実行委員長を務める同窓会長の森がご挨拶したほか、笠原校長先生、高杉PTA会長のご挨拶や、県教育委員会からの祝辞、生徒会長の言葉のあと、歴史を振り返るムービー、校歌斉唱が行われ、それに続いて、江幡哲也さん(6期)、内田和歌菜さん(26期)、遠藤航さん(34期)、中島陽介さん(12期)、内山佳子さん(12期)の皆さんからのビデオメッセージで締めくくられました。
式典に続いて行われた記念音楽会では、卒業生のミュージシャン、猫田ねたこさんが、所属するJYOCHOのだいじろーさんの伴奏で歌を披露、それに続いて、軽音楽部、吹奏楽部、合唱部の演奏や合唱がおこなわれ、最後は音楽祭に熱心に取り組んでいる金井高校らしく、生徒全員による合唱で締めくくられました。
また、夕刻には鎌倉のKOTOWA鶴ケ岡会館で、創立期の旧職員の先生方をはじめとする、金井高校がお世話になった(なっている)方々を多くお招きして、同窓会主催の記念祝賀会がおこなわれました。こちらでは、FM戸塚パーソナリティで、シンガーソングライターの10期生・伊与木一彦さんが司会を務めるとともに歌も披露、また、式典でも流された卒業生のビデオメッセージや、昔懐かしい「田植え実習」のビデオを鑑賞するなど、大いに盛り上がりました。終盤には、創立期の旧職員で第11代校長も務められた濱野厚先生の指揮、伊与木さんの伴奏で校歌を大合唱、さらに濱野先生のエールもあり、最後は相羽副校長先生の一本締めで締めくくられました。
50周年を祝うだけでなく、あと5年となった金井高校の学びを止めないこと、そして新校に金井高校の伝統を繋いでいくことを皆さんと共に誓う場となった式典・祝賀会の様子は、タウンニュースでも掲載していただくほか、50周年記念誌でも詳しくお伝えします。
内山佳子さんからビデオメッセージをいただきました
いよいよ本日(2025/10/30)、金井高校の50周年記念式典が開かれます。
これに合わせて、金井高校第12期卒業生で札幌テレビ放送アナウンサーの内山佳子さんからビデオメッセージをいただきました。日本テレビ系列の「ズームイン朝!」などでも活躍されてきた内山さんのメッセージは、さながらテレビで生中継をしているかのような、楽しいビデオになりました。
内山さんは、同窓会のインタビュー記事の他、金井高校放送部員を対象としたリモートレッスンにもご協力いただいており、その様子は引き続きお伝えしていきます。
嬉しいお知らせです2
金井高校の創立50周年について、サッカーの日本代表キャプテンで、イギリス・プレミアリーグ、リバプールFC所属の遠藤航選手(第34期・2011年卒)にご協力いただけることになりました。
遠藤選手には、50周年記念式典に向けたビデオメッセージを寄せていただくほか、遠藤選手が使用していたモデルのスパイクをサイン入りで提供いただきます。
ビデオメッセージの内容やサイン入りスパイクの情報については、このホームページの他、50周年記念誌にて詳しく報告します。楽しみにお待ちください。
